ホラー好きの映画ブログ

見た映画について簡単に書きます。

ディズニー映画はこんなに頭を使わないといけないのか?インサイドヘッドとズートピア感想!

f:id:loved1398:20170324133131j:plain
まずは、ズートピアとインサイドヘッドからこの二つは、アカデミー賞を受賞しました。
今回はこの二つの映画の感想を綴ります。
f:id:loved1398:20170324133146j:plain
悲しみがなぜいるか分からないというテーマがはじめからあって最後その謎がとけるという流れがよかったです。人物を特徴づける性格の島があるところもよかったです。

今まで好きだったことが、辛いことのせいで興味がなくなってしまうという部分は共感できました。性格の島が崩れてしまうところはなんとも物悲しく切ないシーンでした。

だれもが共感できる物語であり、女の子のごくありきたりな日常を描きながらも、頭のなかの世界はコミカルでカラフルなので見てて楽しかったです。

f:id:loved1398:20170324133158j:plain
一方で中毒性のあったかつてのディズニー映画は、もう見れないのかなと思いました。ピノキオとゼベットじいさんが踊ってる場面がみたいなのとか。なぜかわからないけど頭にこびりつくようなEpicシーンがないような気がしました。もう子供じゃないからそう感じるのかもしれません。

ズートピア感想
f:id:loved1398:20170324134336j:plain

ズートピアは、予告を見たときから人間が考える動物あるあるみたいなシーンが盛りだくさんなんだろうなと思っていました。でも見てみると、それがほどほどにおさえられていてよかったです。

ステレオタイプをいかに捨てられるかということが一つのテーマだったと思います。
主人公のうさぎジュディーは、誰よりもステレオタイプを嫌いうさぎ初の警官になりました。そんなジュディーも知らず知らずのうちに、動物に対してのイメージを持っていたという筋がよかったです。

スピードカー好きなナマケモノや、とっても優しいスイーツ好きな虎など、ステレオタイプを逆手にとった登場人物がでてくるのもよかったです。

そればかりではなく、その世間が持つステレオタイプに合わせようと生きてきたキツネにも焦点があてられている部分が良くできているなと思いました。

しかし最近は現実感ただよう作品が主流になったようです。ピクサーってアニメーター根性がムンムン漂ってますよね。それが少し疲れるというか、盛りだくさんすぎて考えさせるような静かなシーンがほしいなと思いました。
どのシーンにも意味がありすぎて、みてて少し疲れました。いい意味で。

この時代に、見ててなんとなくいいなーというアニメはもう現れないかもしれないですね。必ず、道徳的メッセージはいるのかもしれないです。

ズートピアよりインサイドヘッドのほうが、好きでした。みなさんはどう思いましたか?

英語シナリオで楽しむ[ズートピア]

英語シナリオで楽しむ[ズートピア]